今日の生物

こんにちは。

 

本日の生物のお時間です!!

 

今日ご紹介するのは

 

「ハタタテハゼ」




白とオレンジのバイカラーがとても綺麗なハゼです!!

背びれがピン!ピン!ってなるのを見るのが好きです☆

 

沖縄に行けば普通種ではありますが、伊豆でも実は時々見ることができます。

去年は特に見れた年でもあり、いろいろな伊豆のポイントで見ることができました!

 

これも温暖化の影響なのか。。。

 

沖縄に行けばスルーしてしまうくらいそこら中にいるのに

伊豆で見れるとついつい見たくなってしまうそんな種です!!

 

レア度は伊豆で見ることができる種としては

★★★★☆

 

写真は大島で撮影したものです♪

まさかの4匹で群れていた時は、水中で「沖縄か!!」

って突っ込んでしまいました(笑)

 

これだから海って良いですよね♪

 

それではまた!!

 

 

本日の生物情報

こんにちは。

 

本日の生物のご紹介の時間です。

 

今日は「アメフラシ」ついて。

 

アメフラシというと、

大きい、気持ち悪いなどというイメージが強いかもしれませんが

アメフラシも実はウミウシの仲間ということはご存じだったでしょうか??

 

時期になると10cm以上の大型種を見かけるのでそういう悪いイメージがつきがちですが

1cm程度の小型種もいて、ウミウシにも負けない映え写真が撮れたりもするんですよ!!

 

今日はそんな小さくて可愛いアメフラシをいくつかご紹介します!!

 

まずは「サガミアメフラシ」


 

アメフラシの中では断トツに映えるやつです!

アヤニシキという紫色の綺麗な海藻につく種です☆

大きさは数mm〜数cmくらいまでと幅はありますがこの透き通った紫色がとても綺麗です!

写真の個体は1cmくらいの小さめの個体です!

(撮影場所:大瀬崎)

 

そして「アメフラシ属​の1種」
 

 

先ほどのサガミアメフラシに非常によく似ていますが別種となります。

体に細かい斑点があるのがわかりますかね?

私も最近までずっと同じだと思ってました(笑)

こちらの個体は先ほどよりも小さく5mmほどでした。

ちなみに三浦の城ヶ島ではこちらの種がサガミアメフラシよりもよく見れるらしいです☆

(撮影場所:城ヶ島)

 

続いて「クロヘリアメフラシ」

 

縁が黒いのがポイントですね♪

この種も大きさは数mm〜数cmまでと幅広く観察できます!!

やはり1〜2cm程度の大きさがベストですかね(^^♪

写真の個体は2cmくらいだったかな?

(撮影場所:大瀬崎)

 

まだ他にもご紹介したいアメフラシもいるのですがまずはこの辺で(笑)

 

 

最後に・・・

今日ご紹介した3枚の写真に共通していることがあるんですが何かわかりますか??

分かる方は、すでにアメフラシの魅力をわかってらっしゃる方なんだと思います☆

 

答えは・・・

 

「目を意識して撮っている」で〜〜〜す!!

 

3枚ともこちらを向いているのですが

黒い点みたいのものが写っているのがみえますか??

 

そうです!

それが目デス☆

 

アメフラシの写真を撮るときに

この黒い点(目)を意識して撮ってみてくださいね♪

 

そしたらきっと可愛く撮れるハズ☆

 

また次回をお楽しみに♪

 

 

 

 

今年の夏も

GWが始まりましたね。

今年はコロナの影響で毎年恒例の大島ツアーや西伊豆ツアーが中止に、僕達スタッフも自宅待機で毎日過ごしています。

いつになったら収束するのか分からない状況ですが、少しでも海の事をダイビングの事を思い出して貰えると嬉しいです。

写真は夏に開催予定の神子元ツアーで見られたハンマーヘッドシャークです。

神子元島に潜りたい、流れるダイビングがしたい、魚の群れが見たい、サメに会いたい等を目標にしている方、是非挑戦してみて下さい。
スリル満点、ワクワクドキドキ、アドレナリン出まくりの刺激のあるダイビングが出来ますよ‼

夏に3回開催予定・皆んなで行きましょう

本日の生物

こんにちは。

 

本日も生物情報のお時間です。

 

さてさて本日は

 

「アミメイトヒキウミウシ」

 

です。

 

聞きなれない名前ですね。

 

それもそうです。

今年初めて見たウミウシの一つですからね♪

場所はそう!!

大瀬崎です☆

 

 

透明な体に黄色い網目状の線が入っていて

細長い糸を引いているウミウシなんです!!

 

こいつを初めて見たときは、「なんじゃ、こりゃ〜??」って

普段見るウミウシの形とはずいぶん違うなと(笑)

 

動画で引いている糸がゆらゆら揺れているのをご覧ください!!

 

 

ねっ!すごい綺麗でしょ??

 

なんで今まで見たことなかったんだろう?

と少し調べていたら、なかなかのレア種みたいです!!

 

伊豆半島では大瀬崎でしか目撃例がないとか?

でも大瀬崎ではよく潜るのになぜ今まで見たことがなかったのか?

と調べていたら季節性があったみたいで。

ちょうど3〜4月くらいに出現するらしく、さらにいうと夜行性で

日中に見れるのはラッキーだったみたいです!!

 

まさに偶然の出会い!

 

レア度は文句なしの

★★★★★

 

限られた期間しか見ることができませんが、

見る価値は言うまでもないでしょう♬

ツノザヤウミウシに負けない名物のウミウシとなることでしょう!!

 

今度ぜひ、みんなで探しましょう♪

 

今日はそんなウミウシのお話でした。

 

ではまた!!

 

美味しかった‼

海のお話では全くありませんが、先日スタッフ黒須が手料理をご馳走してくれました。

スパイスを何種類もブレンドさせた愛情たっぷりのキーマカレー、飲んでいたお酒を忘れるくらい美味しかったです。

一緒に働いて6年ぐらいになりますが、こんな特技があるなんて・・・知らなかった笑

という事で少しでも皆さんに美味しさが伝わるよう、夏に5回ほど開催予定のBBQツアーに黒須キーマカレーも登場します。

是非、今年のBBQツアーも皆んなで盛り上がりましょう〜


今日の生き物

こんにちは!!

 

本日の海情報としてここ最近生物をご紹介しております!!

 

もう海情報といいますか生物情報ですよね。

 

ということで本日の生物です。

 

「トガリモエビ」

 

ピロ〜ンと伸びているムチカラマツにつくエビです。

やや深場でだいたい水深24mあたりでよく見かけます!

 

この独特なフォルムは一度見たらかなりインパクトに残ることでしょう。

 

赤い個体もいれば


 

白い個体も☆



 

どちらも大瀬崎でみることができた個体です。

 

ここ数年は毎年見ることはできますが、ある程度限られた期間しか見ることができないので

レア度

★★★★☆

 

一度は見ておきたい生物ですね♪

 

時間がある限りこうやって生物をご紹介していこうかなと思います。

 

1日1種類覚えていけば、結構覚えられるかなと☆

 

私も1日1種、ウミウシについて知っていこうと思います♪

 

ではまた。

 

 

計り知れない海の魅力

こんにちは☆

 

今日の海情報です!!

 

本日は2匹ご紹介したい生物が☆

 

まずは「ヒレナガカサゴの幼魚」


体長は1cmほどで全身が真っ黒なんですが、胸鰭が広がると

縁が黄色がかっていてとても綺麗で印象に残る魚です。

 

成魚はこんな感じです。

 

引用元:http://sakanayadive.web.fc2.com/hirenaga-kasago.htm

 


そしてもう1匹が

 

「ヒレボシミノカサゴの幼魚」



こちらも体長が1cm程度の個体で、このサイズが目撃されるのは非常に珍しいとのことです。

伊豆エリアで見れたのは激レアなのかな??

 

ちなみに成魚はこんな感じです。

 

引用元:http://www.kazkian.com/guest/manboon/2014/01/14088.html

 

今回ご紹介した2匹の幼魚は

どちらも大瀬崎の湾内で見ることができた生物です。

 

大瀬崎の湾内といえば広大な砂地なんですが

そこには様々な生物が生息しており、

生き物の宝庫といっても過言ではありません。

毎回見れる生物、毎年見れる生物、時々しか見れない生物、一期一会の生物など。

 

潜れば潜るほど新たな出会いがある。

 

そんな魅力的な海「大瀬崎」

 

これからどんな出会いがあるか楽しみですね。

 

知っている海のこと

まだ知らない海のこと

 

今だからこそお伝えしていければと思います。

 

私の好きな歌手の歌にこんな一節があります。

「出逢いはとても不思議な時の贈り物ね・・・」

 

水中で生物に出会うとこう感じます。

 

それではまた!!

 

 

 

オーバーホールしましょう

こんにちは。

 

今日は海の情報ではなく、器材メンテナンスについてです!!

 

潜りたくても潜りに行けない日が続きますね。

自粛、自粛、自粛と我慢を強いられる今だからこそ

来たるべき海に備えて、器材のオーバーホールしておきませんか?

 

しばらく使っていなくていざ使おうと思ったら、使えなかった・・・

というのはよくある話です。

 

ご自身の大切な器材を今のうちにメンテナンスしておきましょう!

そして綺麗になった器材で、最高の海をみんなで潜りに行きましょう☆

 

オーバーホールご希望の方は器材をお店まで郵送お願いいたします。

ご不明な点はお電話、メール、お店のLINEにてお問い合わせください。


 

次回はまた海の情報をお届けしますのでお楽しみに♪

 

本日の海情報

こんばんは!!

本日の海情報も大瀬崎☆

 

今日は外海より。

 

「オセザキホクヨウウミウシ」



 

外海のやや深場で運が良いと出会えます♬

 

「オセザキ」と大瀬崎の名前がつくウミウシです!!

という割にはなかなか見ることができないウミウシ。

なぜなら浅くても27〜8mくらいまでいかないと見れないからです。

普段はもっと深い40m以深にいるウミウシらしいです。

 

ホクヨウウミウシといえばシロハナガサウミウシなどが定番ですが

このオセザキホクヨウウミウシは激レアなこと間違いでしょう!

 

大瀬崎で潜るなら是非とも見てみたいウミウシでしょう♬

 

それではまた次回の情報をお楽しみに☆

 

 

 

何と・・・

今日は大瀬崎で潜って来ました。

天気が良かったので海の中も気持ち良かったですよ

そして、何とミジンベニハゼが3匹に増えてました

ミジン3兄弟ですね(笑)
その日その日で変わる水中世界はやっぱり楽しいですね。

また、定期的に新しい海情報を発信します。